fc2ブログ
----------------------------------エフティヒアはしあわせ、ルルーディは花。日々きらめくしずくを集めて、それぞれの花を育てましょう hapiness*flowers. making our own flowers!

マーメイズ
24日に行われたクラブイベントに出品した作品。
表情をしっかり描きたかったから大きいのに挑戦してみたけれど、うーん、あとふたまわり小さくてよかったかも‥
水彩だと弱くて、大きすぎると締まりがなく見える気がする。

けれど、ずっと描きたくてあたためていた題材だったので、形にできたことには満足。


P8231089_convert_20110826192046.jpg
マーメイド 水面 750×270

P8231092_convert_20110826192132.jpg
マーメイド 水底 750×270



erico
スポンサーサイト




秘密の花園
『A new chapter of my life』

お支度045


結局は、自分次第。
全て、自分次第。
今この瞬間の自分、行動、気分、そういうもの全て、結局は自分次第。

落ち込んでいたいのか、それとも元気でありたいのか、
幸せでありたいのか、そういうのも結局は自分次第。
自分の心構え次第。
どこにいようと、何をしていようと、それはついてくる。

そんなことを改めて考えさせられる一日だった。
こんな今日のような日の為の言葉を以下に。


「人は心の中で密かに考えたとおりの人間になる」
("As a man thinketh in his heart so is he")
という格言は、一人の人間の人生のあり方だけではなく、
人生のあらゆる場面や状況にも広くあてはまる言葉です。
人は文字どおり「考えた」とおりの人間になります。

人の人格はすべての思考を完全に集約したものです。
植物は種子から芽生えます。
種子がなければ生まれはしません。

人間のあらゆる行動は、
思考という隠れた種子から芽生えたものです。
この思考がなければ、行動になって現れることはありません。
「自発的」にしろ、「無意識」であったにしろ、
すべての行動は思考の花として現れたものです。
行動は、思考が咲かせた花です。
そして、喜びと苦しみはその果実です。

このようにして人間は、自分自身の耕作によって
甘い果実も苦い果実も収穫するのです。

(『ジェームス・アレンの法則』ジェームス・アレン著 ピーター・セツ訳
 p14 (株)イーハトーヴフロンティア)


との
Copyright © エフティヒア*ルルーディ. all rights reserved.