fc2ブログ
----------------------------------エフティヒアはしあわせ、ルルーディは花。日々きらめくしずくを集めて、それぞれの花を育てましょう hapiness*flowers. making our own flowers!

TOKYO seacret party night
逕サ蜒柔convert_20101019205327

Room4905
party night
〈postcard〉
スポンサーサイト




純白
PH_69_convert_20101012211918.jpg

今日、友達に連れられて素敵な方のおうちにおじゃま。

普段なかなか聞かないいろいろな話をしてくださって、とっても楽しかったしモチベーションがあがった。

ああ、やっぱり好きなことはし続けるべきで、
自分がやりたいことを成してゆくのが生きる使命なんだなあと再確認した数時間。

そして世の中にはいろぉんな人たちがいる。
それは社会人になって、たいていネガティブに痛感していたことだった。
だけど今年、特に後半、出会いがあるなかでポジティブにそう思うことが多くなった。

今日も、そんな一日。


さて、その方に教えていただいたことのひとつ、お部屋には香りを、というもの。
中でも特にいいという百合を、早速帰り道にみつけて買って帰った。


オリエンタルユリ。
百合は白が一番美しいと私は思う。何色かあったけれど、迷わず最後の一輪の白百合を選んだ。

そして百合は、つぼみが美しい花のひとつだ。他には芍薬も素敵だと思う。


ベッドサイドに生けてみる。
部屋じゅうが、凛とした、それでいてやわらかい香りに包まれた。



ロイヤルブルー・バター
PH_55_convert_20101004091319.jpg

なぜかここ1,2ヶ月、丸の内ブリックスクエアに行くことが多かった。
そこであまりのかわいさに胸を打たれたエシレバターショップ。

フランスの村で100年以上前から作られているというエシレバター。
お菓子作りの時にはレシピでお見かけするけれど、材料として使うにはとてもとても手が届かない。

小さな店内には、また小さくかわいらしいココットに入ったバターをはじめ、バター焼き菓子の代表格、マドレーヌやフィナンシェが並ぶ。そしてバタークリームのフレッシュケーキ。バタークリームは昔苦手だったけど、これなら食べてみたい…。

そして2回目にて念願のエシレグラス(アイスクリーム)をいただく!

相当なものを期待したからかもしれないけれど、思ったほどは重くも濃厚でもなく、むしろさっぱりと感じた。
色はふんわり、やさしい白。

そしてその日は売り切れていたけれど、朝食好きとしてはいつかここの贅沢クロワッサンも試してみないと。




なにより、なにが好きかって、エシレのこの明るく潔いロイヤルブルー、そしてきりりとしたE.

美しい。




erico

Copyright © エフティヒア*ルルーディ. all rights reserved.